国産グッピー愛好会コンテストに出した魚達が帰ってきました。
結果表。私個人の結果は…。
若魚部門
・メタルブルーテール 2位 準優勝
・ラズリーブルーテール 7位
・ブルーグラスリボン 8位
成魚部門
・ドイツイエロータキシード 21位
という結果になりました。パチパチ!
賞品開封の儀。
参加賞でプラケースが貰えるのは有り難いです。
これ意外と高いですからね。
4年前?5年前?の愛好会コンテストのプラケース未だに使っています。
塩入れたり、選別に使ったりやら。
網も参加賞ですかね。
2位の景品はブラインシュリンプでした!
ブラインはいくらあっても良いですね。
また、賞状の代わりに水槽再現風グッピーアクセサリ〜。
大事に飾っておきたいと思います。
お魚ちゃんも全員無事です。
早速景品の網を使ってみる。
軽くて浅底タイプのメッシュ系ですね。
国内メーカーで似たような網を持っていますが、更に目が細かくて少し底がある感じです。
もしかしたら、ブライン用かも。
保水力があって、水が滴り落ちません。
少し硬めの生地なので…。
裏返すと魚がそのまま落ちてくれます。
手で網を裏返すのが面倒だったので、これは便利ですね。
浅底にしては少し深みがあるので、飛び出る心配もありません。
これ気に入りました。
ちなみにこれはレッドテールコブラの幼魚なんですが、なんと生後1ヶ月ちょいなんです。
産まれたサイズがめっちゃ大きく、育成相まって凄い速度で成長しました。
千葉の時は育成が半月程遅れがちだったのですが、最近は寧ろ月齢の適正サイズよりも半月以上早く育っています。
本日も魚を発送しました。
水槽を開けていかないと少しカツカツです。
欲を言えば育成用のM水槽がもっと欲しいところなんですが、スペースがかなりキツイ。
なんとか1棚くらい増設できないかとメジャー持ってハウス内をフラフラしてます。
姫路の倶楽部員さんにインスタでいただきました。
5/20〜5/21にコンテスト開催されるようです!
近くなったらまた告知させていただきます○┓