今日もこんにちは。
M水槽で掛け合わせしてるのにS水槽で育成したりしていた…配置を弄れそうな所が多々あったので水槽を空けるついでに整理することにしました。
ノーマル雌水槽。
もともとリボンで維持していくつもりだったのですが、気づいたらリボンは何処へ?
あるあるですがリボン雄は沢山います。
水槽を空けたいのでリボン雄とノーマル雌を一緒くたにします。
掛かることはありません。
これでM水槽が空いたので、S水槽で育成していた保険のBD雌をM水槽へ移動。
するとS水槽が空くので、M水槽でペアリングしていたリボンとノーマル雄をS水槽に移動します。
リボンは3匹いますが、手前が若雌で他は老魚です。
なんとかして子供を取るために老魚と戻し交配になっていますが、一度10匹ほど採れただけで、それ以降2ヶ月産仔していません。
老魚の雌が膨らんだままなのでワンチャンあると思ってまだ残しています。
プラケ事件がなければこんなことには…。
今はこのリボンと掛けているので、ノーマル雌と掛ける余裕はありません。
雄が成熟して追尾が弱まってもノーマルなら容易に掛かるので後回しでも問題ないでしょう。
今度はS水槽の保険用BD雄をM水槽へ移動。
完全に選別サボっています^^;
今度はS水槽が空きますが、使い道に迷います。
BDスワローとノーマルBDのペアリングを分けるのがいいかな。
スワローがどうしても尾が充血しやすくジワジワやられています。
透明部分が充血しているだけなので塩浴、粘膜保護剤で様子見中です。
結構プラケ組をS水槽に移動することにしました。
戻し交配で老魚から採れた2ヶ月になるリボン腹と、別系統の1ヶ月ちょいになるリボン腹です。
引っ張りすぎている2ヶ月の方を水槽に入れることにしました。
少ない…この数だと意地に使える個体は期待できなさそうです。
プラケ飼育だとやはり色飛びしますね。同じ理由で白底の水槽は使っていません。
別系統のリボン種雌はちょっと無理そうです。
今は1トリオで収容しているのですが、プラケに移動して、プラケ組の幼魚をこちらに移動しても良いかもしれません。
リボン雌が1匹しかいないと言いましたが、実は同腹のゴールデンリボンならいたりします。
観賞用水槽なので1日1回しか餌あげてません(^_^;)
同腹とのサイズは2、3回りくらい差があります。給餌がいかに大事か分かりますね。
サンセット達は産んじゃいそうです。
早く隔離しなきゃしなきゃと思ってはいる…。
1段目は稚魚プラケに占領されているので、置き場所は2段目かなぁ。
他にはコリの稚魚だったりでプラケの数もカツカツだったりします。