グッピーコンテスト優勝を目指す男の飼育日記

グッピーjournal

グッピーブリーダーのあれやこれ

ブリード

RREAラズリーネオンタキシードの作出④RREA完成!

www.guppy-journal.com 前回↑ 今回は2世代目で得られたRREA個体のまとめ。 まだまだ量産には程遠い状態ですが、満足いく個体も出てきたので見ていただければ幸いです。 オス1匹目 この交配のゴール地点であるRREAラズリーネオンタキシードです。 戻し交配…

RREAラズリーネオンタキシードの作出③固定完了しました

www.guppy-journal.com 前回のあらすじ↓ F1ラズリネオンタキシードとトパーズメスで再交配を行い、遺伝子の固定化を行いました。 捕捉しておきますと、F1メスではXにブルーテールが混在しているので、レッドテール(ネオン)タキシードで固定されているトパー…

RREAラズリーネオンタキシードの作出②F1成長記録

www.guppy-journal.com 前回のあらすじ↓ ラズリーブルーテールオスにトパーズに掛けてF1が採れました。 今回はその続きになります。 あれからかなり進歩ありますので、記事は何回かに分けたいと思います。 今回はF1個体の成長記録になります。 オス1匹目 こ…

ブルーグラスメスの表現と子供の確認④

www.guppy-journal.com 全4回が予定だった本検証シリーズ。 重い腰を上げて最後の検証記録をまとめていきます。 親メス 最後の検証となる親個体はこちら。 前世代では本命としていた個体ですね。 今冷静に見返してみると少し気になる部分はありますが、ヒレ…

ラズリーブルーグラスの作出⑤

www.guppy-journal.com だいぶ間が空いてしまいました。 自分で書いておいてなんですが、「今どこまで書いたんだっけ?」と自分で過去記事を読みなおす始末です。 今回はF1個体の成長記録ですね。 写真は既に撮り終えているので、淡々と貼っていきたいと思い…

グッピーから未知のヒレが生える現象

本記事は奇形魚の写真がメインです。 少しショッキングなので、苦手な方は予めブラウザバックしてくださいね。 グッピーを長期飼育してきた人なら、お腹にイボのついた稚魚を見かけたことがあるかと思います。 このイボの正体ですが、結合児の名残です。 グ…

給水システムを構築して効率化を目指す

つい最近、便利な排水システムを作った影響で、給水システムを作りたくなりました。 www.guppy-journal.com ↑排水システムを作った話はこちら。 そもそもの話、私のグッピーハウスが抱える致命的な問題点は1つだけ。 給湯器がないっ!!!お湯が出ない!!!…

排水システムを改良して効率化を目指す②

排水システムに更なる改善を行うことにしました

排水システムを改良して効率化を目指す

水槽がだいぶ増えてきたので、面倒な水換えをより効率化できないかと思い、排水システムを見直すことにしました。 今の排水システムはこんな感じで、ホースが1本排水管に繋がっています。 基本的には除湿機と繋がっており、水換え時だけプロホースに差し替え…

自在水栓の蛇口にホースを付ける方法2選(双方の特徴と比較)

水槽の数が増えてくると、バケツリレーでの給水はなかなか辛いもの…。 そこで便利なのが蛇口にホースを取り付けての直接給水。時間のかかる給水作業を大幅に効率化することができます。 しかし、私のブリードハウスは自在水栓と呼ばれる特殊形状の蛇口だった…

ブルーグラスメスの表現と子供の確認③

www.guppy-journal.com ↑前回から少し日が空いてしまいましたが続きです。 「さてはこいつ魚ダメにしちゃったな?」と思われた方もいるかもしれませんが、そうではないんです。 ただただ撮影がめんどくさかった(´・_・`) あまりにも放置しすぎてフルサイズにな…

水槽が青水・グリーンウォーターになってしまう原因と対策方法を詳しく解説

水槽が青水・グリーンウォーターになってしまう原因と対策方法を詳しく解説します。

新品プラケのヌルヌルは魚に有毒なのか検証してみた

こちらは私がメインに使用しているプラケースです。 使い道は、発送前の隔離や産仔ケース・稚魚飼育などなど…。 最近は足りない場面も増えてきた為、急遽買い足してきました。 既に50個くらい持っていますが、1匹ずつ隔離していると全然足りないんすよ。 ち…

RREAレッドテールタキシード@胸鰭色の遺伝について

現在飼育している、”RREAレッドテールタキシードレッドウイング”で、検証がひと段落ついたので記録しておきます。 私のブリード記録も兼ねているので、読みづらい所もあるかもしれませんがご容赦ください。 今回試してみたのは、胸鰭色の遺伝について。 本系…

ラズリーブルーグラスの作出④

www.guppy-journal.com 前回の続き。 今回は成長記録的な内容の記事です。 つい最近のようで、もう半年前の話。 最初にラズリーブルーテール♂とブルーグラス♀を掛ける際、種メスを2匹使用してペアリングをしました。 結果的に左のメスから2腹、右のメスから…

ブルードラゴンスワローの成長記録

ブルードラゴンスワローの成長記録です。 写真メインに淡々と書いていきます。 ブルードラゴンスワローの成長記録 ブルーオス。 伸長という面では同腹で一番綺麗な個体です。 別個体のブルー。ブルードラゴンとしては個人的に一番綺麗な子。 こんな感じで、…

トパーズスワローの作り直し

今回は密かに飼育中のトパーズスワローについて。 特別崩れている点がある訳ではないのですが、例の如くスワローばかりになってしまったので、一旦家のトパーズを掛けて改良することにしました。 記録がてら、先に写真をペタペタしていきます。 オス 伸長の…

ブルーグラスメスの表現と子供の確認②

www.guppy-journal.com ↑の続き 前回に引き続き、第二弾です。 今回は面白い結果になったので、是非参考にしてもらえればと思います。 親メス 今回のメスはこちら。 ラズリーブルーテールと掛ける前に、同胎のブルーグラスと掛かって産まれてきた子供たちに…

【プロ愛用】ブラインシュリンプ孵化器の自作方法

ブラインシュリンプ孵化器の自作方法を紹介します。

ブルーグラスもどき

グッピーを累代していると、品種としての特徴を失った個体が時々出てきます。 例えば、コブラ抜け、アクアマリン抜けなど。 今回はそんな例の1つ、ラズリー抜けのブルーグラスについて紹介していきたいと思います。 www.guppy-journal.com 最近執筆したこち…

ラズリーブルーグラスの作出③

www.guppy-journal.com 今回は番外編。 ラズリーブルーグラスの選外と、同腹メスについて記録していきたいと思います。 これはどのような個体を選外にしているのか?という点を読者の方に共有するのが目的です。 メスに関しては所謂雑種の状態になりますので…

ラズリーブルーグラスの作出②

www.guppy-journal.com 前回の記事ではラズリーレッドグラスを紹介しました。 本記事ではラズリーブルーテールとブルーグラスメスとのF1で得られたラズリーブルーグラスを用いて、グラスで固定するための交配を組んでいきます。 これまでの記事を踏襲してい…

ラズリーブルーグラスの作出①

www.guppy-journal.com これの続きです。 ラズリー×ネオンタキシードの交配と並行しながら進めている、ラズリー×グラスラインでのブリード記録です。 ちなみに交配ペアはこちら↑ メスは手前(下)側です。 このペアで採ったF1オスはYラズリーXグラスになります…

スワロー同士で子供は採れ得るのか?

こんにちは。 昨日有り得そうで有り得なかったことが起きたので記録しようと思います。 一体何が起こったのかというと、スワロー×スワローで子供が採れたかもしれないんです。 通常スワロー同士では子供が採れないのが常識です。 何故なら、オスはゴノポディ…

ブルーグラスメスの表現と子供の確認①

www.guppy-journal.com ↑の続き。 あれから4か月も経ったのかって感じですね。 今回の記事は前回あげたメスの子供は果たしてどうなったのか? その照らし合わせ作業になります。 撮影があまりに面倒すぎたので自分の中で留めておこうかと思ったのですが、記…

RREAラズリーネオンタキシードの作出①

www.guppy-journal.com これの続きです。 前回の記事をざっくり纏めると、ラズリーブルーテールオスにブルーグラスとトパーズのメスを掛けてみようという内容でした。 つまり、ラズリーブルーグラスとRREAラズリーネオンタキシードを作ろうっちゅう話です。 …

ラズリーブルーテールの成長に感動

ラズリーブルーテールの成長記録。 雑記でもちょろちょろ書いていましたが、自分ながらに中々良くなってきたと思いますので、ブリード記事として紹介しようと思います。 グラスとネオンタキシードの交配に使っていた一匹。 6か月なので、もうひと伸びあると…

RREAブルーグラス@レッドとブルーの見分け方

土日更新できなくてすみません。 今日は小ネタということで、RREAブルーグラスのレッド(RR)とブルー(Rr)の違いを紹介します。 私はグッピー飼育を始めて短くはありませんが、何気にRREAのブルーグラスってこれまで飼育歴がなかったんですよね。 その為、…

マイピンク2

www.guppy-journal.com 続き、成長記録です。 もう二か月経ったのかと思うと恐ろしいですね。 あれから別腹にもRREAが出てきている事に気づき、結果的にはノーマルオス3、リボンメス3ノーマルオス2を得ることが出来ました。 そこそこサイズになったので、…

尋常じゃなく成長の早い系統

私史上一番成長の早い系統の紹介です。 品種はレッドテールコブラです。昨日の系統とは別になります。 これは2か月半のオスですね。 写真だと伝わらないのですが、ボディが通常の4か月くらいあります。 リアルであることも加味すると異常な成長速度です。 …