眠い…。
なんやかんやとグレードアップして、夕方頃に漸く完成しました。
販売スペースも大幅に拡大。
最終的に今回の販売予定数は253匹となりました。
1人でこの数を用意するのはなかなかではないだろうか!?
一応ショップではありますけれども。
明日は実際何匹売れるのか、楽しみというよりは、どちらかというと不安の方が強いです。
人事は尽くしたと思います。
その後は照明や小物を用意したり、片付けて荷造りしたらもう日没。
就寝時刻となりました。明日は2時起きです。
今寝ればジャストで起きれるはずだ!
ブログを書き終わったら即寝る予定です。
午前2時に起きたら最後にケースの水換えをして、車に荷物を詰め込みます。
そして4時半発で浅草にレッツゴー。
頻繁に運転しないので若干不安ですが、なんとかなる気がします。
魚を紹介する余力がないので適当に写真で。
袋販売は定番品種が殆どです。
値段とか気になる人はアップしてみてください。
ペタ。
ペタ。
ペタ。
ペタリ。
ケースの販売魚は紹介しきれません。
珍種もいます。
パッキングよう頑張った…。
今回はブルーグラス、トパーズ多め。
ディスプレイのブルーグラス、トパーズを購入してくれた方にはおまけで稚魚がつきます。
セール品も少しあります。
選外ではありますが、トパーズ2ペアで1000円。
レッドグラスリボンのオスのみ1000円。
後で写真を載せますが、極赤系でとても綺麗です。
赤タキレッドイヤー。
今回はプレリリースです。
まだ染まり始めですし、小さいですよ。
スーパーフルプラチナ。沢山。
目玉として用意したリアルのメタルイエローレース。
意気込んで沢山撮影したものの、ケースに入れたらメスが攻撃してボロボロに…。
泣きそう。
ただのお披露目になってしまいました。
かっこいい。
メスが産仔直後だったので、お腹減っていたのかな。
沢山載せたので、これで懺悔といたします。
トパーズスワロー。
先週産んだので少し細身になってますが、ポジディブに捉えれば交配済みです。
そしてこちらも目玉。
分かりますか?
ブルードラゴンのスワロー!
しれっと出したけど、めつっっっちゃレアです。
日本だとまだ一回も流通してないんじゃないかか。
こちらもアクバスに持っていきます。
私がブログでよく上げてるような定番品種は全て出しますが、こんなのも出しますよ。
ハーフムーンです。
撮影めっちゃむずかった。
メスはこんな感じ。
インボイスはグラスだったですけど、レースですね。
とりあえず無難にメタルオレンジレースと名付けました。
シルバーブルーレースも出します。
黒バックじゃないと綺麗に取れない。
私もまだまだですね。
そして最後はレッドグラスのリボン。
おまけと馬鹿にできない綺麗さです。
と紹介はこんなところにして、先ほどから寝落ちしそうで誤字の頻度が酷いので、今日はこれで失礼します。
おやすみ〜。
うとうとしながら書いて、誤字があまりに酷すぎたので治しました。(4/30)