いつものようにホムセンを徘徊していた所、「より効率的にコケを落とす方法はないのか?」という考えが突然頭をよぎりました。
何故かというと、水換えの際にコケを落とさずに放置していたら、どんどん分厚くなってとんでもないことになってるんですよ。
今週は水換え週間だったので、M水槽は排水しながらコケを落として綺麗にしましたが、収容数の少ないS水槽に関しては丸洗いした方が早いレベル。
というわけで片っ端から丸洗いしていたのですが、この分厚いコケが全然落ちない。
コケというよりは糞などが堆積しているのでしょうか?
そこで見つけたのが、この「真鍮ブラシ」
ナイロンより硬く、ステンレスよりも柔らかいので使えそうだと思い買ってきました。
しかも高そうな見た目に反して、めっちゃ安いです。
普通のタワシにしようかとも迷ったんですが、まぁこれくらいなら失敗しても良いかということで。
早速試していくぞ!
ゴシゴシ。
うーむ。
確かに落ちるっちゃ落ちますが、いまいち手返しが悪いです。
しかも、柄が長いので、水槽内で干渉して使いにくい^^;
結局いつものお魚スポンジで掃除しちゃいました。
流石に分厚いコケだと目詰まりしますが、小まめに水で流せば問題はないです。
お次は蓋のコケを落としてみる!
寝かした状態で滑らせるよう使うと、蓋に傷をつけずにコケを落としやすいかも?
溝部分も綺麗にできるのはGOODですね。
ただ、面の部分に関してはスポンジの方が圧倒的に楽ですわ…。
とりあえず綺麗になりました。
んんー…水槽の蓋に関してはまとめてハイター漬けするのが1番楽ですね。。。
また、蓋にスリ傷が付くので、買ったばかりの綺麗な蓋にはとても使えません。
水槽側面の頑固な緑コケなどにも使ってみましたが、これもイマイチしっくり来ませんでした。
何かしらの可能性は感じるのですが、これは残念(´・_・`)
やはり、現状はお魚スポンジが一番良いですね。