グッピーハウスを稼働させて早1年半。
大磯砂に混ぜている牡蠣殻が溶け、全体的に気になるようになってきました。
買い溜めていた牡蠣殻も既に底をついてしまった為、新しい牡蠣殻を追加することにします。
そこで見つけたのが、スドーの「大つぶ牡蠣殻」。
私が存在を知ったのはつい最近ですが、昔は見かけなかったので割と新しい製品なのだと思います。
結論としてはこの大つぶ牡蠣殻、砂利と混ぜて使う分には最高でした。
使用感等々を紹介したいと思います。
スドーの牡蠣殻は元々イマイチだった
スドーの牡蠣殻これまで2種類あったのですが、砂利と混ぜて使うにはどちらもイマイチでした。
何故かというと、牡蠣殻が細かすぎるから。
プロホースなどで吸った際に、軽すぎて浮いてしまうんですよね。
一方、ネットの網目が荒く通水性に長けているので、ベアタンク水槽にネットのまま入れるのには中々グッドでした。
勿論、上部・外部フィルターのろ材として使うには何ら問題ありません。
アラタ社の牡蠣殻が改悪された?
スドーでは牡蠣殻が細かすぎるという理由から、これまでは私はアラタ社の牡蠣殻を使ってきました。
大つぶなので使いやすいですし、スドーよりもコスパが良かったんですよね。
ただ、今ではアラタ社の牡蠣殻も内容量の削減が行われてしまい、コスパに関しては良いと言えるものではなくなってしまいました。
スドーから「大つぶ牡蠣殻」なる製品が出ていた
そこで最近見つけたのが、スドーの大つぶ牡蠣殻。
牡蠣殻自体に品質の差はあまりないと思いますが、アラタ社の牡蠣殻とコスパ比較をしてみましょう。
(2023.10.10時点でのAmazon価格参照)
スドー大つぶ牡蠣殻→750cc(1010円)
アラタ牡蠣殻→500cc(750円)
1ccあたりを計算すると、スドーは約1.35円、アラタは1.50円という事になりますね。
若干スドーの方がコスパが良い結果となりました。
更に、アラタのネットは目が細かく通水性が悪いので、ネット込みの使用感でもスドーの方が有利。
しかもスドーの牡蠣殻は流通量が多いので、どこでも手に入れやすいという利点もあります。
実際の使用感については下記で説明していきますが、結果としてはこれからスドーに乗り換える事だないう感じですね。
中身をチェックしていく
さっそく中身を取り出してみました。
ネットの質感は少しちゃちではありますが、相変わらず目が荒めなのでろ材として使うにも良さそうです。
ちなみに150ccってこれくらい。
パッケージの説明曰く、1袋で60水槽に適しているようです。
私は小型水槽に使いますが、どのみち中身を出してしまうので関係ないですね。
ネットから取り出してみた
とりあえずネットを開けて、中身を出しました。
このネット、溶接されている部分が弱く軽い力で開きます。
使用に当たり、まずは洗浄。
網にいれて掛け流すだけでも、殆ど濁りが収まりました。
見た目はこんな感じ。
スドーの既製品よりも確かに大つぶですが、アラタ社の牡蠣殻と同じサイズですね。
水槽に入れてみた
M水槽に対しては、軽くひとつまみいれます。
牡蠣殻は多く入れるほど良いってものではないので、程々にしておいて溶け次第追加していくのがおすすめです。
砂利と混ぜて均すとこんな感じ。
特にどうということもないですが、プロホースで過剰に巻き上げてしまう事もなさそうです。
グッピーの場合、育成水槽は過密になるので牡蠣殻はガンガン溶けていきます。
phが下がりすぎると、体調不良や尾の溶けに繋がりますので、基本的には牡蠣殻必須だと思っています。
頻繁に水換えしたり、収容数の少ない水槽なら牡蠣殻がなくても問題ありませんが、グッピーのブリードは大量の水槽を維持する事になるので、水換えまでの緩衝材として欠かせません。
いちいち均しているとキリがないので、とりあえず水槽の隅に順次落としていきました。
次の水換え時に混ぜ均すことにします。
750ccで牡蠣殻を追加できた水槽数は30本。
うちは水槽が120本なので、4袋買う必要がありますね。
しかし、大抵の方は1袋買うだけで充分だと思いますので、初期投資としてはそこまで気にならないでしょう。
少なくともグッピー水槽への牡蠣殻は入れるだけの価値はありますので、個人的には導入した方が良いと思います。
砂利と混ぜたくない場合はネットのまま使う事になりますので、既製品の小粒タイプがおすすめ。
5年以上前の写真を漁ってみると、この頃はベアタンク水槽にスドーの牡蠣殻を使っていることが確認できました。
懐かしいなぁ…。
使用感はここまでにして、総評に入ります。
個人的おすすめ度:★★★★★
私的にはかなりイチオシの製品。
砂利と混ぜて使うなら、現状これがベストだと思います。
コスパ、使用感共にグッドで、私自身これから愛用していく予定。
牡蠣殻試したことないよ〜という方や、グッピーの尾が溶けやすくて困っている方は是非試してみてください。
勿論、グッピーに限らず、金魚やメダカにもグッドです。
では、今回はこの辺で(´・ω・`)