だいぶ間が空いてしまいました。
自分で書いておいてなんですが、「今どこまで書いたんだっけ?」と自分で過去記事を読みなおす始末です。
今回はF1個体の成長記録ですね。
写真は既に撮り終えているので、淡々と貼っていきたいと思います。
↑この記事で紹介した若魚の成長記録になります。
どの個体がどうなったかを相対的に見ていくとキリがないので、順不同で貼っていきたいと思います。
ラズリーレッドグラス
まずはレッドの方からです。
まずは1匹目。
ラズリーが浸食してきたのか、レッドというよりはブルーチックな感じになりました。
尾びれがめちゃくちゃ整っています。
2匹目。グラス模様が綺麗ですね。
ラスト3匹目!
エッジがビンビンに尖っています。
レッドに関してはこんな感じ。
グラス模様や尾形など高水準なはずなのですが、私的にはどうにもアッサリしている気もします。
前回の記事で紹介したハズレ腹のレッドの方が好みだったな…。
恐らく赤が薄いからだと思います。
凄く綺麗なんですけどね。
ラズリーブルーグラス
ほほぅ…。
明るい所でも暗い所でも違った良さがありますねぇ。
こちらの個体はやはりくすみが気になるといったところでしょうか。
黄色味を消すのは困難なので、もっと色彩に厚みがある方が良いかな。
これもかなり良い線いった個体だと思います。
ヘテロモルファはどこかに置いてきちゃいましたが、これはこれで綺麗です。
何故か1枚しか写真を残してなかった個体。
尾形はNo1ですね。
やはりブルーテールの血が入った影響なのでしょうか?
ブルーテールは他にもいくつか交配をしているので、じきに私の中で結論は出ると思います。
保険の個体
ここからは保険として育てた個体の写真です。
同じメスからの子供なので、ある程度まとめてパッパと載せちゃいます。
こんな感じですね~。
次世代に関しては、同系グラスとの交配、別系統グラスとの交配の2パターンで採りました。
次世代の子達も無事に採れ、既に若魚になっているので結果は出ている感じです。
写真が撮り終わったら、そちらも随時載せたいと思います。