お久しぶりです。ブログの方はだいぶ放置気味でした。
秋真っ盛りという事で、グッピーの飼いやすい季節となってきましたね。
今週末の10月10日には今年も奈良メダカ俱楽部グッピーコンテストが開催されるとのことです。奮ってご参加を!
私も出品したい所ですが、今の我が家は殆ど魚がおりません;;
少し早くなりましたが、当初の予定通りグッピーの方は一度中断する事になりました。
いままでお付き合いいただきありがとうございました!
…しれっと言いましたが、同時にグッピーを再開させる目途もつきました。
とりあえず今年はもう終わりという事で、セコセコと水槽を畳んでいる最中です。
既に最下段のお片づけは終わりまして、今は最上段を片付けている所です。
二、三段目も空き水槽が多いので、魚を一段下げつつの作業です。
残りの水槽には年始に生まれた世代がまだ残っていますが、空き水槽になり次第リセットしていきます。


水槽は使いまわして再稼働させたいと思っているので、一つ一つハイターでリセットし乾かします。
長時間の作業なので夜中にちまちまと作業を進めて残りの水槽は52本となりました。
今日は夜通し作業して一気に片付けようと思っていたのですが思わぬ事故が…。
水槽に引っ付いたラムズホーンを落とそうと思い、水槽内を雑にわしゃわしゃしていたらブスッと刺さったような痛みが!
手を見たら牡蠣殻の破片がぐっさりと突き刺さっていました…ハイターが染みるので今日は中断。
じゃあ久々にブログでも書こうかなという流れです。
さて、ブログの方ですが引き続き稼働させていく予定です。
暇な時間が増えるので、その分はブログを触る時間を作りたいと思います。(夏に放置してたので…)
このブログも初めてなんだかんだ3年半になりましたが、未だに文章を書くのが絶望的に下手で、面白味が全くなく申し訳ない限りです。才能不足か経験不足か…。
グッピーに興味を持ち、飼育してくれる方が1人でも増えたら本望です。
今後ともよろしくお願いいたします。