グッピーコンテスト優勝を目指す男の飼育日記

グッピーjournal

グッピーブリーダーのあれやこれ

RREAブルーグラス@レッドとブルーの見分け方

  記事内に広告を含みます

土日更新できなくてすみません。

今日は小ネタということで、RREAブルーグラスのレッド(RR)とブルー(Rr)の違いを紹介します。

 

私はグッピー飼育を始めて短くはありませんが、何気にRREAのブルーグラスってこれまで飼育歴がなかったんですよね。

その為、RREAのブルーグラスメスを判別するのは今回は初めてです。

 

先入観でRREAの方が判別難しいだろうなぁと思っていたのですが、結論を言ってしまうとめちゃくちゃ簡単でした。

表現は系統によるので、一概に簡単とは言えないかもしれませんが…。

 

ではさっそく。

こちらはレッド(RR)のメスです。

この写真だと分かりづらいですが、明らかに区別のつけられる点が1つ。

発色が分かりやすいように黒バックで。

背びれ&尾びれアップ。

尾びれが赤みがかっている事が分かります。

背景なし。

クリアバックで見ても、赤の発色が見て取れます。


なんならこちらの方が分かりやすいですね。

水槽下の蛍光灯LEDですら見分けは容易です。

 

昔、ブルーグラスの見分けは太陽光で照らすレッドは赤く見えると教えてもらった事がありますが、こういうことだったんでしょうか?

 

ちなみに私はノーマルのブルーグラスは尾の黒さや青さで判別しているので、そういった見分け方はしたことはないです。

実際にやっても分かりませんでした。

 

次はブルー(Rr)

よぼよぼなので全体はなしでお願いします。

順に黒バックで背びれ・尾びれ、クリアで尾びれです。

 

ブルーの尾びれではスカイブルーの発色が確認できます。

また、背びれの発色はレッドと同じであることが分かりました。

 

このことからRREAブルーグラスのレッドとブルーの見分けは、尾びれの発色で判別できると言えるのではないでしょうか?

 

ただし、冒頭で言った通り表現には系統差がありますので、ブルーの薄い海外系統などではまた違った感じになるのだろうと思います。

例えばビッグドーサルなど海外系統のメスはRrのメスにも青がそんなに入らないんですよね。

逆にRRのメスも黒がそこまで強く出ません。

 

今回の系統はブルーのメスに青が強く出る国産系統なので、この辺の表現差を理解した上で記憶の隅にでも置いといてください。