グッピーコンテスト優勝を目指す男の飼育日記

グッピーjournal

グッピーブリーダーのあれやこれ

ブリード

アイボリーモザイクコブラの表現検証②

今回は続きものです。 www.guppy-journal.com アイボリーモザイクコブラの表現検証② 祖父母は以前の個体と同じなので省略しますが、表現の変化を感じてくれますと幸いです。 一世代前の写真を撮っていないのですが、動画で載せたりした記憶がありますので、…

ゴールドブラックレース@表現の検証

ゴールドブラックレース@表現の検証 今回はゴールドブラックレースの雌表現と仔の傾向をまとめます。 レース系ということで雌の表現パターンは多くないので読み切り予定です。 若干記憶も飛びかけているので、想起しつついきましょ~。 パターン① まずは発…

RREAネオンタキシード@レッド(RR)とブルー(Rr)の親による仔への影響

レッド(RR)とブルー(Rr)の親による仔への影響 一年以上前の事ですが、書き留めておきます。 ブルーグラスやネオンタキシードなどの俗に言うRr型品種の交配では、雄親にはブルーを用いることが一般的だと思います。一方、雌側にブルーを用いるか、レッドを用…

ゴールドレースの累代

リライトしましたので先にこちらの記事をご覧ください。 www.guppy-journal.com ゴールドレースの累代 前回の個体から無事子供も採れ育ってきました。同じ表現が出るか正直不安だったのですが、発生率は40%といった所でしょうか。 遺伝形質である以上は常優…

ドイツ×グリーンタキシード④

www.guppy-journal.com ↑前回のあらすじ もう約半年ぶりですか…。 今世代のピークは既に越えてしまいましたが撮影をしました。撮影時期は一か月前、生後9~10か月です。 今世代は育成に力を入れられなかったのが如実に反映される形となってしまいました。特…

ショートボディの探求⑤ラストチャンス

www.guppy-journal.com ↑前回のあらすじ ショートボディの探求⑤絶好のチャンス これまでは過去の記録を書き起こしてきましたが、今回は直近今世代の出来事です。 我が家のRREAシンガーブルーネオンタキシードからショートボディが発生し、ステップを進めるこ…

アイボリーモザイクコブラの表現検証①

アイボリーモザイクコブラの表現検証① 今回は以前から取り組んでいたアイボリーモザイクコブラの親と仔の表現を掲載していきます。 今回の交配で確認したかったことは、雌の尾びれ下部が潰れていない親を使った仔の表現です。一腹採って、産仔数も少なかった…

ショートボディの探求④ハズレ表現

www.guppy-journal.com ↑前回のあらすじ ショートボディの探求④ハズレ表現 今回は小休止ということでショートはショートでも親に使えないハズレタイプを紹介しようと思います。 軸ブレ 多いのが背骨が横にズレるタイプです。 縦方向に折れた場合は一般的な背…

ショートボディグッピーの探求③絶好のチャンス

www.guppy-journal.com ↑前回のあらすじ ショートボディグッピーの探求③絶好のチャンス 前回のRREAブルータキシードのショート表現が死んですぐのことです。 直ぐにドイツイエロータキシードでもショートボディが発生しました。 若干頭部の線が不安定ですが…

ショートボディの探求②邂逅

www.guppy-journal.com ↑前回のあらすじ ショートボディの探求②邂逅 記憶から消えかけているので、このシリーズを書き上げてしまおうと思います。 ショートボディとの出会い 私が初めてショートボディ表現を発見したのは、RREAブルータキシードです。 ある日…

RREAプラチナアクアマリンネオンタキシードの作出⑥仔採り

前回のあらすじ www.guppy-journal.com RREAプラチナアクアマリンネオンタキシードの作出⑥仔採り 前回から少し時間が経ってしまいました。 今回は各腹を最終選別しペアリングを行っていきます。少し画像多めです。 引っ張りすぎてピークを越えてしまいました…

ショートボディの探求①表現型と今後の展望

このシリーズではグッピーのショートボディ表現について追及し、ショートボディの仕組みや現在の状況について説明します。

シルバーグラスコブラ@ビフォーアフター

シルバーグラスコブラ@ビフォーアフター 今回はシルバーグラスコブラのビフォーアフターです。 この系統は一昨年秋のコンテストに出品した際に、様子を見て問題なさそうだったので本水槽に戻してしまい、崩壊させてしまいました。 大幅にレベルダウンしてし…

シルバーグラスコブラ@ハズレ雌と仔の表現

シルバーグラスコブラ@ハズレ雌と仔の表現 今回は我が家で維持しているシルバーグラスコブラから、種親に"相応しくない"と思われる雌から仔を採り、仔の表現を確認しました。その記録となります。 種親の選考基準 市場に出回っているグラスコブラにはスポッ…

RREAプラチナアクアマリンネオンタキシードの作出⑤F1個体その3

前回のあらすじ www.guppy-journal.com RREAプラチナアクアマリンネオンタキシードの作出③F1個体その2 前書き 気づいたら前回から早一か月。今回はラストとなるリボン雌からの仔です。 この交配ではリボン個体を得ること自体は出来ますが、雌の遺伝子にはレ…

キングコブラのリボン化@

キングコブラのリボン化 前書き いつぞやの続きです。恐らく丁度一年くらい前でしょうか。そのいつぞやのは時間のある時にブラッシュアップして書き直そうと思います。 さて、私の記憶では別品種からリボン遺伝子を引っ張り、キングコブラとしての固定も既に…

謎の表現②(終)

前回のあらすじ www.guppy-journal.com だいたい1年位前に書いた記事なのですが、手違いで非公開になっていた様です。 それにしても1年があっという間でしたね。 今年はこの表現の個体を累代したのですが、有識者の方に出所や性質を伺うことが出来て自己完結…

RREAプラチナアクアマリンネオンタキシードの作出④F1個体その2

前回のあらすじ www.guppy-journal.com RREAプラチナアクアマリンネオンタキシードの作出③F1個体その2 前書き 前回と同じ内容ですが、採った雌が違います。 今回の腹は全てレッドテールになってしまったので結果的には雌がRRだったと思うのですが、途中まで…

メタルブラックレース@分離と尾びれの付き方

メタルブラックレース@分離と尾びれの付き方 グッピーでは尾びれが出来やすい因子、出来にくい因子があると思います。 広く知られているものですと、メタル(出来やすい)やサンセット(出来にくい)などなど…。 今回は、メタルブラックレースから分離した個体…

RREAプラチナアクアマリンネオンタキシードの作出③F1個体その1

前回のあらすじ www.guppy-journal.com RREAプラチナアクアマリンネオンタキシードの作出③F1個体その1 前書き 前回少し触れたとおり、無事に仔をノーマル3匹リボン1匹の計4腹から得ることが出来ました。今回は先に採れた2腹のうち選別で残った個体の記録で…

グレー体色と交配したRREA雌胎内の見え方

前回からの進歩は殆ど無いですが、続きものです 別名:尺稼ぎ 一定数の方には参考になると思います。 www.guppy-journal.com グレー体色と交配したRREA雌胎内の見え方 本日は魚の世話が出来ないので寄り道をば。 RREA雌にノーマル個体を掛けた場合、仔は100%…

RREAプラチナアクアマリンネオンタキシードの作出②交配

前回のあらすじ。 www.guppy-journal.com RREAプラチナアクアマリンネオンタキシードの作出②交配 プラチナアクアマリンレースダブルソード 今回から早速交配に入ります。 組み合わせ 複雑な交配ではないですが、遺伝的な事が分からない方のため軽く捕捉しま…

RREAプラチナアクアマリンネオンタキシードの作出①前置き

良い機会を貰ったので、本日から少なくとも1週間は毎日更新します。 ということで、少し前から取り組んでいるネタの経過からスタートしようと思います。 RREAプラチナアクアマリンネオンタキシードの作出① トパーズリボン 概要 目的はタイトルの通り…RREAプ…

ドイツ×グリーンタキシード③

前回の補足です。同腹雌の画像をペタペタ張るので何かの参考にしていただけたらと思います。 現在は仔が若魚サイズになってきましたが、黒シミもなく期待できそうな感じです。 www.guppy-journal.com www.guppy-journal.com これらの表現はグラスやモザイク…

RREAドイツイエロータキシード

運よく上振れを引いたみたいで、1月ほど前に撮影しました。 全然意識していない水槽からちょっと良い個体が出ても、想像以上に愛着が湧かないものですね。 この系統は6、7本くらいで維持していますが、尾がピークまで続かず苦しい状態が続いています。 リア…

ドイツ×グリーンタキシード②

急に書く気になりました。 1月頃からほぼ更新してなかったので半年も経過してしまいましたね。 今回は丁度1年位前に書いた系統の進歩です。 こちら↓の記事を先に読んでおくことをオススメします。 www.guppy-journal.com あれから本系統を直系で累代したので…

ルチノードイツ①

増やし中のルチノードイツです。 雄が少ないせいか中々掛からず、産まれてもシラス(死産)ばかりなので少してこずっています。 種親雌。 元々ヒレが薄めの系統なのでこんなのが多いです。去年は散々パサパサ系統と戦ったので本当は使いたくありませんが仕方な…

ドイツBDリボン

初期から我が家にいる系統同士を掛けたF1です。 活力とサイズの他に、尾びれも改善したかったのでBDの系統を雄側に用いています。 雌側は一昨年のコンテストで準優勝だった系統ですが、現在では崩れてしまっています。それでも自分の系統なので辞めてしまう…

コブラ割れ始め

ちょちょいっと撮影。家で維持しているグラスコブラの初期段階です。 遺伝すれば幼~若魚の段階でこんな感じ。 まだ尾筒は割れていませんが、光沢やボディの細かさで区別できます。 普通のコブラになってしまうタイプ。この系統の場合は育ててもボディが割れ…

グッピーのブリードに適切な水温を考察してみる

今日はタイトル通りグッピーのブリードに適した水温を考察していきます。 ”ブリード”と表現した通り、今回は鑑賞を楽しむアクアリウムとしてではなく、ブリーダー側の視点で書いていきます。。 低水温、高水温共に良かれと思って飼育していた時期があるので…